御用商人

御用商人
ごようしょうにん【御用商人】
(1)近世, 幕府・諸藩の諸用を務め, 特権を得ていた商人。 蔵元・掛屋・札差など。 御用達(ゴヨウタシ)。 御用聞き。 御出入り。
(2)認可を得て, 宮中・官庁の用品を納める商人。 御用達(ゴヨウタシ)。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”